脳の仕組みを知ると、人付き合いがラクになる
現在、10回シリーズで人間関係と脳の講座を開催しています。
今日は「耳と脳」について。
名前を呼んだのに無視された、何で?
あれだけ言ったのに、聞いて無いの?
こんな思いをしたことありませんか。
人によって聞こえ方って、違うんですね。
そんな脳の仕組みについて学びました。
「あぁ、この人はこういうクセがあるんやー」と分かったら、こちらも余裕が持てます。
そんな人間関係と脳について学ぶ講座、途中参加もOKです。
9月4日 目と脳(自閉) 見えていない目、見方は人によって違う。
9月18日 メタ認知力(アスペルガー) 最重要能力。
10月2日 整理機能と脳(LD・ADHD) 頭の中で段取りを組めるか
10月16日 コミュニケーション能力(全体) 自分だけわかって話していないか。
11月6回 想像力(全体) どの障害にも共通の欠ける能力
11月20日 カサンドラ症候群(アスペルガー) 2次障害とは
いずれも木曜日、10時半〜12時、わくらくセミナールームにて。
受講料 わくらく会員 2160円/回、一般 3240円/回